【門前仲町・ヘッドスパ・睡眠改善】なぜ睡眠改善整体を始めたか?

query_builder 2022/07/08
整体
png_20220708_085329_0000

こんにちは!

江東区門前仲町・越中島エリアでドライヘッドスパと整体を組み合わせて睡眠改善をしている【ゆくる】の大城と申します!


改めて、私が『なぜ睡眠改善整体を始めたのか?』ということを書き出してみたいなと思います。


きっかけは自分が体調を壊したこと

千葉の整骨院から東京の整骨院に転職して働き始めのころに、睡眠時間3~4時間で無理をして毎日過ごしていました。当時の私は脱サラをして専門学校に通い、資格を取ってまだ2年目で、他の先生方は10年以上現場を経験されいて、プレッシャーも感じつつ、そこに食らいついていかなければという思いで必死に働いていました。まさに入部したての1年生という立ち位置で誰よりも早くきて朝の準備、一番最後まで残り夜の片づけ、釣銭がなくなれば昼間に両替金を崩しに行っていました。

1日の業務が終わって帰宅するのも夜中の1時ぐらいで、そこから食事や洗濯などを済ませ、さらにそこから解剖学や外傷の勉強などをして寝るのが2時、3時というのが当たり前でした。


急に身体に力が入らなくなった

そういう生活を続けて3~4か月経過したころに身体に異変が起き始めました。立っているんだけど力が入らない、踏ん張りがきかない状態になりました。

また、左耳だけずっと耳鳴りの状態とプールの時に水が耳に入ったような感覚が続くようになりました。その時には不安や恐怖感も強くなり、精神的にもしんどくなって「死にたい」と考えるようになりました。先輩に相談しても「年齢も年齢だしやるしかないよね」としか言われず、段々相談することもできなくなっていきました。そうなると、何を聞かれても「大丈夫です」としか答えなくなり、ふさぎ込み全部自分の中に閉じ込めるようになり、さらに悪化していきました。

先輩にご飯に誘われても即答で断ったり、好きな音楽を聴いても何も感じないし、ご飯もおいしいというより生きるために食べているだけ、高い建物を見ると飛び降りることを想像したりと、何のために生きているのかをずっと考えていました。


睡眠を勉強しようと思った心療内科

そんなある日、急遽午後から休みをもらえたので、すぐに近所で心療内科を探し、仕事の帰りに寄ることにしました。そこで「うつ状態」だと言われ、その時に「ちゃんと7時間は寝なさい。睡眠時間が足りなすぎる。」と言われました。その時に自分の現状を知れたことでホッとしたのと、睡眠ってやっぱり大事なんだと感じ、初めて睡眠を勉強してみようかと思いました。

そして、睡眠の勉強1発目に購入した本が「睡眠こそ最強の解決策である マシュー・ウォーカー著」という本で、これを読んだ時に衝撃を受けました。睡眠を削るだけで認知症にもなるし、がんにもなるし、血管も切れるし、糖尿病にもなるし、うつ病にもなるし、寿命も縮まるし、何もいいことないじゃんと思い、自分のこれまでの生活が思い起こされました。

そこから自分の睡眠を少しずつ変えていき、最低5時間は寝ないとメンタルが崩れやすいとか、今日はあきらめて眠るという日を作ったりしていきました。

それでも仕事の忙しさもあり良い状態をキープするまでに1年以上はかかりました。


睡眠を削った代償は時間差でやってくる

睡眠の環境は人それぞれだと思いますが、睡眠を無理やり削った生活をすると後々身体にガタが出てきます。それがすぐには出てこないので、安易に削れてしまうのが睡眠の怖さでもあります。 一度乱れてしまうと戻すのには時間が掛かります。

私が一番怖いのは、戻そうとしている最中に一瞬気持ちが落ち込み自ら命を絶ってしまう人もいるのではないかと考えてしまいます。毎回そういうニュースを見ると悲しくなるし、自分でも何か力になれたのではないかと考えさせられます。

そういう人を増やしたくないという思いもありますし、その前の段階で身体が危険信号として『疲れ』『肩こり』『痛み』などを出しています。もしそういう症状がなかなか取れないという人は、頑張りすぎていて休むタイミングかもしれません。

睡眠や身体でなにか気になることがあれば一度ご相談ください。


ということで、私自身が睡眠を勉強しようと思ったきっかけでした。

お読みいただきありがとうございます。

内容的にはつまらないかもしれませんが、私の人となりを知ってもらえたらな思い書かせていただきました。

睡眠が変わると人生が変わると思います!


また次回もブログをよろしくお願いいたします。



ゆくる

大城

ー-------------------------------

ゆくるでは、●寝つけない●睡眠途中で目が覚める●朝起きられない●日中に眠気が出るといった症状を改善していきます。ドライヘッドスパと整体を組み合わせて眠れる身体を作り、その眠れる状態をご自身で管理できるような方法をお伝えして実践していただきます。もし、睡眠でお困りの際はお気軽にご相談ください。


----------------------------------------------------------------------

ゆくる

住所:東京都江東区牡丹1-14-5 湯本ビル202号室

電話番号:090-7587-8885

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG